秋田市における社会福祉事業の健全な発達、及び社会福祉に関する活動の活性化、地域福祉の推進を図ることを目的とします。
みんなの福祉をみんなの手で。
みんなの優しさを福祉に映して。 秋田の福祉を大切に守り、育てています。
協議会の概要
組織体制
介護保険事業
・通所介護事業
・ホームヘルパー事業所
・居宅介護支援事業所
情報公開(事業計画・予算、報告等)
・平成29年度
・平成28年度
・平成27年度
・平成26年度
・平成25年度
・平成24年度
アクセスマップ
施設紹介
秋田市老人福祉センター
秋田市老人いこいの家
・八橋老人いこいの家
・飯島老人いこいの家
・大森山老人と子どもの家
秋田市ボランティアセンター
ふれあい相談センター
雄和ふれあいプラザ
地域福祉活動
地域福祉活動
地区社会福祉協議会
見守りネットワーク事業
安心キット事業
地域サロン事業
いきいきサロン
脳の健康教室
けやき大学
安心探知機補助事業
除雪支援
ボランティア
ボランティア募集中!
ボランティア保険
・ボランティア活動保険
・ボランティア行事用保険
・福祉サービス総合補償
・送迎サービス補償
ぼらんてぃあ情報
ボランティア基金
研修・講座・イベント情報
秋田市介護支援ボランティア制度
除雪支援ボランティア
ボランティアとは
災害ボランティア
資金貸付事業
市民小口資金について
生活福祉資金について
・総合支援資金
・福祉資金
・教育支援資金
・不動産担保型生活資金
福祉機器・機材貸出
車いすの貸出
移送車の貸出
生きがい用品の貸出
子ども用おもちゃの貸出
介護機器の貸出
福祉教育機器・機材の貸出
支援車両・除雪機器等の貸出
ふれあいさん派遣事業
日常生活自立支援事業
福祉教育
バリアフリー教室
職場体験学習
子育て出前講話
入札関係
指定管理状況
トップページ
こんなときは
各種様式ダウンロード
見守りネットワーク事業
地域元気アップ事業
地域サロン強化事業
子育て支援事業
地区社協の拠点づくり・事務機器整備支援
地区社会福祉協議会研修支援事業
救急医療情報キット(安心キット)事業
ボランティア関係
理事・監事・評議員関係
地域福祉活動推進費助成金
地区社協会長および事務局長等変更届
秋田市社会福祉協議会表彰関係
社協だより関係
車いす貸出し関係
秋田市共同募金委員会
地域歳末たすけあい運動
秋田市社会福祉大会
地域福祉活動合同研修会
助成情報
社協だより
耳よりinfo(インフォ)
寄付のご紹介
市社協への寄付
まごころページ
個人情報保護方針
サイトマップ
サイトポリシー
PDFの読込み用ソフトのダウンロードはこちらからどうぞ!
安心キット事業
安心キット事業
トップページ
>
地域福祉活動
>
安心キット事業
安心キットとは?
安心キットとは?
“ 安心キット ”
とは、あらかじめ
「かかりつけ医」
や
「持病」
などの医療情報を記入した
“ 安心カード ”
を専用の容器に入れ、冷蔵庫に保管しておくことで、自宅で具合が悪くなり救急車を呼ぶなど
「もしも・・・」
のときに、その情報を救急医療に活かすものです。
ご利用になれる方
ご利用になれる方
安心キットは、設置を希望する
みなさまに
無料
で配布いたします!
救急医療情報キット(安心キット)事業(ダウンロード)
救急医療情報キット(安心キット)事業(ダウンロード)
利用者(対象者)向けパンフレット
ご利用されるかた(対象者)向けパンフレットです。
※地区名入りのパンフレットをご希望の地区は、秋田市社会福祉協議会 安心キット担当までご連絡ください。
・
パンフレット(PDF版)こちらからどうぞご覧ください。
安心カードの更新のお知らせ
安心キットを設置している方に対して、安心カードの更新を呼びかける時に使用します。
・
更新のお知らせ(PDF版)こちらからどうぞご覧ください。
安心キット広報・啓発 チラシ
安心キットをまだ設置していない方等への広報・啓発用のチラシです。
・
安心キットのチラシ(PDF版)こちらからどうぞご覧ください。
救急医療情報キット(安心キット)の手引き
地区社協、民生委員、町内会、福祉協力員など関係者へ向けた資料です。
・
事業の手引き(PDF版)こちらからどうぞご覧ください。
安心キットの注文書
地区社協から市社協に資材などを注文するための様式です。
・
安心キットの注文書(PDF版)こちらからどうぞご覧ください。
・
安心キットの注文書(Word版)こちらからどうぞご覧ください。
安心キット申込書兼配布者名簿
町内会または民生委員が地区社協に申し込みをするための様式です。
同時に配布者名簿としても活用できます。
・
安心キット申込書兼配布者名簿(PDF版)どうぞこちらからご覧ください。
・
安心キット申込書兼配布者名簿(Word版)どうぞこちらからご覧ください。
安心キット申込書
利用者(対象者)から申し込みを受ける際に使用する様式です。
・
安心キット申込書(PDF版)どうぞこちらからご覧ください。
・
安心キット申込書(Word版)どうぞこちらからご覧ください。
秋田市社会福祉協議会
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南1-8-2
TEL.018-862-7445
FAX.018-863-6068
http://www.akita-city-shakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
7
9
2
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協議会の概要
|
施設紹介
|
地域福祉活動
|
ボランティア
|
資金貸付事業
|
福祉機器・機材貸出
|
ふれあいさん派遣事業
|
日常生活自立支援事業
|
福祉教育
|
子育て出前講話
|
入札関係
|
指定管理状況
|
こんなときは
|
各種様式ダウンロード
|
秋田市社会福祉大会
|
地域福祉活動合同研修会
|
助成情報
|
社協だより
|
耳よりinfo(インフォ)
|
寄付のご紹介
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<社会福祉法人秋田市社会福祉協議会>> 〒010-0976 秋田県秋田市八橋南1-8-2 TEL:018-862-7445 FAX:018-863-6068
Copyright © 秋田市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン