活動報告
主に秋田市権利擁護センターが参加・主催した講習会や研修会等の様子をお届けします。
「秋田おもと高齢者大学学習会」に参加しました!(2022.8.2)
「県営住宅町内会管理人情報交換会」に参加しました!(2022.7.25)
「令和4年度第1回成年後見セミナー」を開催しました!(2022.7.23)
「秋田市西部圏域居宅介護支援事業所情報交換会」に参加しました!(2022.7.21)
「南圏域シルバーセーフティ研修会」に参加しました!(2022.7.20)
NPO法人秋田けやき会様主催の研修会に参加しました!(2022.7.1)
他法人との合同研修会に参加しました!(2022.6.24)
「第1回 他法人との合同研修会」に参加しました。
当センター専門員から「秋田市権利擁護センターについて」と題し、当センターの概要をはじめ、日常生活自立支援事業及び成年後見制度の仕組みや相談事例の紹介をさせていただきました。
主 催:南寿園居宅介護支援事業所
開催日:2022年6月24日(金)
令和3年度成年後見セミナー開催!(2022.3.26)
「令和3年度成年後見セミナー~今知っておきたい制度のこと、支援のこと~」を開催しました。
講師に岡部享行政書士を迎え、成年後見制度の概要や後見人の事務について学びました。
活動紹介では、藤田清則司法書士と佐藤摩也社会福祉士より、後見人活動の実際についてお話をいただきました。
質疑応答では、被後見人のお金の使途に関することや、夫婦世帯への後見人の就任について、後見活動への想いなど、貴重なお話を聴くことができました。
※本セミナーは来年度も開催予定。
主 催:秋田市権利擁護センター
開催日:2022年3月26日(土)
会 場:秋田県生涯学習センター
地域生活支援研修会に参加しました!(2022.3.2)
「第13回地域生活支援研修会~つながる・つなげる障がい者支援~」に参加しました。
当センターから「秋田市権利擁護センターの役割と相談事例」と題し、当センターの取り組みや関連事業の概要及び相談事例の紹介をさせていただきました。
開催日:2022年3月2日(水)
会 場:にぎわい交流館AU