バリアフリー教室トップページ > 福祉教育 > バリアフリー教室バリアフリー教室バリアフリー教室についてアイマスクを使った視覚障がい者への介助体験の様子 平成26年度よりバリアフリーへの理解を深めてもらおうと、秋田市内の小学校を対象にバリアフリー教室を開催しております。自分たちが当事者になった気持ちで「どんなことができて、どんなことができないんだろう?」ただ大変なイメージを植え付けるのではなく「可能性」を教えることで「自分のできること」を体験してもらいます。困っている人がいたら手を差しのべられる「心のバリアフリー」を掲げ、社会環境と人づくりを目的とした取り組みを行っております。 実施内容車いす体験の様子 主に車いす体験と介助体験(視覚障がい者への介助)等を体験してもらいます。高齢者や障がい者が感じる大変さはどうバリアフリー化されているのか、さまざまな、生活環境を設定し体験してもらいます。 主催 秋田市 協力 秋田市社会福祉協議会 お問い合わせ先 都市計画課 都市計画担当 866-2152 体験の様子